成田空港の制限エリア内には2つANAラウンジがあります。今回は2つのラウンジを巡ってみました。握り立てのお寿司やヌードルバー等、美味しい料理に舌鼓を打ち、搭乗前にはお腹いっぱいです!
更新情報
【宿泊記】成金っぽさMAX!香港のベストウェスタンホテルハーバービューに泊まってみた!
香港旅行2日目はBest Western Hotelに泊まりました!高級ホテルではないですが、アクセスはMTRの駅からも近く抜群!見た目はとてつもなくギラギラしていてまぶしいですが、お部屋自体はごく普通のビジネスホテルなので、あくまでも観光後の寝る場所として使うのがいい気がします!
【搭乗記】突然のJALビジネスクラスアップグレード 成田-香港 ボーイング787
JALビジネスクラスへのアップグレードにより、JAL最新の787機に搭載されているJAL SHELL FLAT NEOを体験しました。シートはほぼフルフラットになり、提供されるドリンクの種類も豊富です。そんなJALビジネスクラスの実態を紹介します。
【旅行記】塩対応な夢の国!香港ディズニーランドに行ってみた
Hong Kong Sky City Marriottからは香港ディズニーランドへ無料シャトルバスが出ており、早速ホテルから向かってみる事に!TDRではかなりの時間並ばなければならないアトラクションも平日だったせいか、全然並ばずに乗る事が出来、パーク内を楽しむ事ができました!またアジア発のトイ・ストーリーランドも可愛くて感動です!
【ラウンジ訪問記】広すぎ・快適すぎる成田空港サクララウンジ本館編
成田空港第2ターミナルのサクララウンジ本館の中の様子を紹介します。普通の人は入ることができない、上級会員専用のラウンジはいったいどんな様子なのか?日本を代表する航空会社である日本航空(JAL)の本拠地なだけあってさすがとしか言いようがありません。
【ホテル宿泊記】見かけ倒し!何かと物足りないシェラトン・グランデ・トーキョーベイ
東京ディズニーリゾートに行った際に、シェラトン・グランデ・トーキョーベイへ宿泊しました!見かけはかなり立派なホテルで、SPGカテゴリーも6という事で期待が高まります。実際に宿泊してみると見かけ倒し。上級会員の皆様へはお勧めできません。
【搭乗記】フィンエアー エアバス最新機A350-900XWB ビジネスクラス ヘルシンキ-成田
フィンエアービジネスクラスの搭乗記をお届けします。フィンエアーエアバスA350-900XWBといえば、エアバス最新機材であり、日本航空がボーイングから新たにエアバスに乗り換えるときに採用されるといわれている機種です。その最新の飛行機のビジネスクラスを一足早く体感してきました。
【搭乗記】フィンエアー エアバスA350-900XWB エコノミーコンフォート 成田-ヘルシンキ
フィンエアーエコノミーコンフォートの搭乗記をお届けします。フィンエアーエアバスA350-900XWBといえば、エアバス最新機材であり、日本航空がボーイングから新たにエアバスに乗り換えるときに採用されるといわれている機種です。その最新の飛行機を一足早く体感してきました。
【SFC修行】奇跡のアップグレードでついに解脱!?CAさんからプレゼントまで!
残り3レグ、プレミアムクラスへアップグレードが出来れば、50000PP獲得でSFC取得です。ドキドキの一日、そしてまたCAさんからVIP待遇を受けちゃいました。
【ラウンジ訪問記】成田空港 カンタス航空・ビジネスクラスラウンジ
成田空港第2ターミナルサテライト2階に位置するカンタス航空・ビジネスクラスラウンジの紹介です。ワインはもちろんオーストラリア製で、種類も豊富です。日本酒や洋酒のラインナップも多めでいろいろなカクテルが作れそうです。スタイリッシュな空間で出発までゆったり過ごすことができます。
【ラウンジ訪問記】成田空港アメリカン航空アドミラルズクラブ
成田空港第2ターミナル・アメリカン航空のラウンジ(アドミラルズクラブ)の訪問記です。館内は利用者が少なく快適に過ごせます。アメリカを意識した食事のラインナップと日本をイメージした和の雰囲気で皆さんをおもてなしします。
【ラウンジ訪問記】成田空港キャセイパシフィック航空ラウンジ
ハーゲンダッツ食べ方だと聞いてやってきた、成田空港キャセイパシフィック航空のラウンジです。ほかのラウンジと比べてあまり広くはありませんが、ほかのラウンジではお目にかかれないアイスがあるというのはとても貴重な存在です。
【SFC修行】解脱まで残り10000PP!修行尽くしの一日見せます!
SFC修行。残り10000PPで解脱です。普通席とプレミアムクラスの両方に乗りましたが、やはりプレミアムクラスは格別に快適です。プレミアム御膳は沖縄らしいサンドウィッチ!席も広く、ラウンジも使えてやっぱり最高です。
【SFC修行】沖縄で超高カロリー摂取、カナダ発祥グルメを食す!
沖縄にはA&Wというファーストフード店があります。A&Wはルートビア飲み放題、そしてプーティンというカナダ発祥の贅沢フライトポテトが食べられます。本場のプーティンとの違いとは?いざ実食です。
【SFC修行】とにかく退屈なANA国内線・最長路線。修行には不向き!?
ANA国内線の最長路線である那覇?千歳便。3時間強の飛行機の旅です。修行として大切なプレミアムポイントはあまり貯まらず、とにかく暇。プレミアムクラスに乗れればよかったのかもしれないですが、座席数も少ないので中々難しいようです。
ちょびリッチでダイナースクラブカード入会で21,384ANAマイル一気に獲得
年会費が2万円オーバーのダイナースクラブカードが期間限定で年会費無料になるとんでもないポイント還元をちょびリッチで実施中。ANAマイルに換算するとなんと2万円オーバー。


