どーもpunioです
先日、ついにJALの上級会員であるJMBサファイア会員になりました。皆さんもJMBサファイア会員になってJALグローバルクラブへ入会したいと少なからず思っていると思います。

そこで、今回はJMBサファイアのステイタスを得るまでのフライトと、そのJMBサファイアのステイタスを得るまでにかかった費用、FOP単価を公開したいと思います。
JMBサファイア・FOPとは
JMBサファイアとは一体どんなサービスを受けられるのか?FOP(FLY ONポイント)とはどのように貯まっていくのかはこちらの記事を参照してください
JMBサファイアまでの全フライト記録
下表がJMBサファイアの資格を得られる、50,000FOPを獲得するために搭乗した全フライトです。搭乗クラスですが、「F:JALファーストクラス・J:クラスJ・Y:普通席」の3種類を示しています。
フライトマイルは、積算マイルとボーナスマイルを合わせた値になっています。飛行機に搭乗したのは合計18回でした。今までは1年に4回乗れば多いほうだったんですが、今年はけた外れに多くなりました。
JAL上級会員の修業をされている方にとっては、1月に加算されている「JAL CLUB EST初回搭乗FOPボーナス:2,000FOP」「JALカード初回搭乗FOPボーナス:5,000FOP」はとても貴重な存在です。ANAにはこのような制度がないので、ANAからJALへ乗り換える方は是非とも押さえておきたいポイントです。
路線 | 搭乗 クラス | フライト マイル | FOP | チケット代 | FOP単価 | |
1月 | 羽田-沖縄 | J | 1,087 | 2,072 | 20,290 | 9.8 |
沖縄-羽田 | J | 1,087 | 2,072 | 25,790 | 12.4 | |
沖縄-羽田 | Y | 959 | 1,476 | 15,290 | 10.4 | |
羽田-沖縄 | F | 1,599 | 2,860 | 19,190 | 6.7 | |
沖縄-羽田 | J | 1,087 | 1,672 | 18,290 | 10.9 | |
羽田-沖縄 | F | 1,599 | 2,860 | 19,190 | 6.7 | |
沖縄-羽田 | J | 1,087 | 2,072 | 22,590 | 10.9 | |
羽田-沖縄 | F | 1,599 | 2,860 | 26,090 | 9.1 | |
沖縄-石垣 | J | 273 | 820 | 9,500 | 11.6 | |
羽田-沖縄 | J | 1,087 | 2,072 | 23,290 | 11.2 | |
石垣-沖縄 | J | 273 | 820 | 9,200 | 11.2 | |
沖縄-羽田 | J | 1,087 | 1,672 | 16,590 | 9.9 | |
JAL CLUB EST 初回FOPボーナス | 0 | 2,000 | 0 | 0.0 | ||
JALカード 初回搭乗 FLYONポイント | 0 | 5,000 | 0 | 0.0 | ||
2月 | 羽田-沖縄 | F | 1,907 | 2,860 | 34,190 | 12.0 |
沖縄-羽田 | F | 1,907 | 2,460 | 21,390 | 8.7 | |
TOKYO-SINGAPORE | Y | 5,134 | 5,368 | 52,360 | 9.8 | |
SINGAPORE-TOKYO | Y | 5,134 | 5,368 | 52,360 | 9.8 | |
4月 | 羽田-沖縄 | F | 1,907 | 2,860 | 24,390 | 8.5 |
沖縄-羽田 | J | 1,296 | 2,072 | 16,890 | 8.2 |
修行の様子はこちらの記事をご覧ください
JMBサファイアを得るまでの合計費用
下表に上の一覧の合計を求めた値を記載しています。獲得マイルは約3万マイル。FOPは5万越え、チケット代は43万円、FOP単価は8.3円/FOPとなりました。一般的に上級会員の修行はFOP単価10を切ればいい方とのことなので、今回の修行はいい結果が出たと思います。
獲得マイル | FOP | チケット代 | FOP単価 | |
合計 | 30,109 | 51,316 | 426,880 | 8.3 |
チケット代はe JALポイントで支払うとお得
このチケット代は、JALマイルをe JALポイントに交換してから支払うととてもお得です。現金で支払うと1円は1円ですが、JALマイルをe JALポイントに交換すると、1マイル1.5eJALポイント=1.5円相当にすることができます。

という事は、先ほどの修行に必要な金額の43万円は43÷1.5→29万マイルあれば、JALマイルだけで修行可能という事になります。バイマイル(マイルを有償で買う事)では1マイル2円以上することが多いのでお得ではありません。その現金を修行に回した方がいいでしょう。
JALマイルを貯める方法
JALマイルを簡単に貯める方法は、もちろんJALの飛行機に乗ることですが29万マイルを貯めることは困難に近いです。これだけのマイルが貯まっていたら、すでにJALの上級会員になっているはずです。
となると、別の方法でJALマイルを貯める必要があります。それがポイントサイトです。ポイントサイトで貯めたポイントをJALマイルに交換する。たったこれだけの事ですが、驚くほどにJALマイルが貯まっていきます。
最近ではクレジットカードを発行するときに、店頭ではなくてポイントサイト経由だと1万円分以上のポイントがもらえることもよく見かけます。ポイントサイトの1万ポイントは、約半分のレートでJALマイルに交換することができることが多いです。つまり、この場合だと5000JALマイルに交換できるという事ですね。
1年間に12枚のクレジットカードを発行すれば6万マイル貯まる計算になります。さらに、ポイントサイトのFX案件などをこなしていくと、どんどんポイントが貯まっていきます。
クレジット関係だけではなく、食品のモニターアンケートや、王道のJALカードのクレジット決済によるポイントを組み合わせていけば、JALマイルはどんどん貯めることができます。つまり、修行の費用負担を減らすことができるという事です。
詳しいマイルの獲得方法はこちらの記事にまとめてありますのでどうぞご覧ください。
punioさん、punikoさん
初めまして、みーなっつと申します。
今年、初めてJGC修行を行います。行いますと言っているのは、これから始まるんです。もう5月ですがね。
いろんな方が修行をされていますが、最初は同じCAさんだと恥ずかしそうですね。
大丈夫かなぁと思っています。
これからもブログの更新楽しみにしてます。
punikoさんじゃなくって、モチ子さんでしたね。すみません。