【旅行】海外旅行時に忘れてはいけないチップの作法

こんにちは、モチ子です。
海外旅行でこまること、そのひとつにチップがあるのではないでしょうか。
chip
日本の文化にはないチップの文化。「心づけ=渡しても渡さなくてもOK」と思われている方もいらっしゃるのではないかと思いますが、チップが必要な国では何らかのサービスを受けた場合にはマストです。というのも、チップが必要な国の多くは、サービススタッフの賃料をチップをもらえる前提で設定しているからです。
実は私、チップが必要な海外でアルバイトをしていた事があるのですが、たまにチップを払ってくれないお客さんっているんですね。どんなにお行儀の良いお客さんだとしても、払ってくれなかった途端に、「常識がない客」とレッテルを貼ってしまいます。海外の旅行先で、常識がない客と思われないよう、行き先の国がチップが必要なのかや、チップの払い方等について事前に確認していくことをお勧めします
(ちなみに最低なサービスをされた時には、「チップを払わない」のではなく、1セントでも置いておくようにするようです。払わないでおくと「チップを払うのを忘れた」と思われる可能性があるため、サービススタッフに「お前のサービスは最低だった」と暗に言うためにあえて・・・まぁこれは余談です。)
ちなみにチップが必要な国は以下の通り
チップが必要な国
アメリカ カナダ イギリス フランス イタリア ドイツ オーストリア エジプト 香港 中南米諸国

チップが不要な国
オーストラリア ニュージーランド 韓国 中国 シンガポール 東欧諸国

※東南アジアでは、外国人向けの高級ホテル・レストランではチップを支払う。
チップが必要となる場所
・レストラン
・ホテルのサービス(ルームサービス、部屋のベッドメイキングなど)
・タクシーなど。

タクシーではおつりをチップにする事が多く、もしおつりをチップにするのであれば、おつりを返そうとしている運転手さんに「おつりはいらないよ=チップとしてあげるよ」と伝える必要があります。(逆におつりをもらおうとしていたのに返してもらえない(=運転手さんがそれがチップだと思っている)こともあるので、その際は一度おつりを返してもらうように伝える必要があります。)上記と似たような場所でもカフェやバス等、直接的にスタッフの方からサービスを受けていないものについてはチップは不要です。
ただ、カフェのレジの所に「TIP」と書いたカップなどが置いてあることもあり、店員さんにすごくよくしてもらったという方や、行き着けのお店等へチップを入れてくれるかお客さんもいます。(基本的に海外の方はおつりをそのカップに入れている気がする…)
国やお店にもよりますが、チップは総額の10%~15%です。サービス料が含まれているようなお店に行く場合には不要との事ですので、レシートをもらったときに確認してみましょう。

モチ子のビュッフェラボ
1970.01.01
モチ子のビュッフェラボ
https://jgctraveler.com/archives/12327992.html
JGC Travelerモチ子がホテルビュッフェを辛口で紹介します
モチ子のビュッフェラボ
1970.01.01
モチ子のビュッフェラボ
https://jgctraveler.com/archives/12124108.html
JGC Travelerモチ子がホテルビュッフェを辛口で紹介します
モチ子のビュッフェラボ
1970.01.01
モチ子のビュッフェラボ
https://jgctraveler.com/archives/11625959.html
JGC Travelerモチ子がホテルビュッフェを辛口で紹介します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA